健康に良いと話題沸騰中のR-1ヨーグルト。
免疫力を高めて健康に過ごしたいのは、妊婦さんも同じですよね。
でも、妊娠中というといろいろと気を使うもの。
R-1ヨーグルトは飲んでも大丈夫?と気にしている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、妊娠中にR-1を飲んでもよいのかどうか、解説していきます。
R-1は妊娠中に飲んでも大丈夫?
R-1ヨーグルトは、乳酸菌がたっぷり含まれたヨーグルトです。
(株)明治の製品で、独自の研究開発、様々な試験の結果、体に良い様々な効果が認められています。
ヨーグルトですので、妊娠中の方も安心して飲むことができます。
妊娠中に必要な栄養素
健康を維持するためにバランスのよい栄養摂取は大切ですが、妊娠中はお母さんと赤ちゃん、二人の健康のために、特に意識して摂取すべき栄養素があります。
タンパク質
タンパク質は、血や肉となる重要な栄養素です。
妊娠中は、お母さんと赤ちゃん、二人分のタンパク質が必要です。
妊娠前の成人女性摂取目安量は、1日50g。
妊娠初期では同じく1日50gですが、妊娠中期からは胎児の成長に合わせて必要量がアップします。
妊娠中期は1日60g、妊娠後期は1日75gを目安に摂取しましょう。
食物繊維
妊娠中は、ホルモンバランスの関係で便秘になりやすいと言われています。
食物繊維は便秘の予防や解消に効果があるため、積極的にとりたい栄養素の一つです。
便秘解消には、ヨーグルトに含まれる乳酸菌も効果的です。
R-1ヨーグルトには、OLL1073R-1という乳酸菌が含まれており、腸内環境を整えてお腹の調子を整えてくれます。
カルシウム
カルシウムは胎児の骨の形成に必要不可欠な栄養素です。
妊娠中にはカルシウムが豊富な食材を意識して摂りましょう。
乳製品、小魚、大豆などがカルシウム豊富な食材です。
ヨーグルトにもカルシウムが含まれています。
鉄分
胎児への栄養は母親の胎盤から送られます。胎盤は多くの毛細血管から成り立っており、胎盤を形成するため、また、母親の赤血球を増やすために、造血が必要です。
鉄分は、その造血のために必要な栄養素です。
葉酸
血液を作るために鉄分が必要と述べましたが、葉酸も造血を促進する大切な栄養素です。
血液内の成分の一つにヘモグロビンがあり、鉄分はこのヘモグロビンの成分なのですが、葉酸やビタミンCを鉄分と一緒に摂取すると、ヘモグロビンの合成が促進されます。
R-1ヨーグルトの栄養成分は?
R-1ドリンクタイプ
スタンダードタイプです。
栄養素
エネルギー:76Kcal
タンパク質:3.6g
脂質:0.67g
炭水化物:13.9g
糖類:12.4g
食塩相当量:0.12g
カルシウム:129mg
成分
乳製品
砂糖
ぶどう糖果糖液糖
安定剤(ベクチン)
香料
甘味料(ステビア)
酸味料
R-1・宅配ドリンクタイプEX
栄養素
エネルギー 70kcal
たんぱく質 3.2g
脂質 0.6g
炭水化物 12.9g
ナトリウム 42mg
カルシウム 112mg
糖類
成分
乳製品
砂糖
ぶどう糖果糖液糖
安定剤(ベクチン)
まとめ
R-1ヨーグルトは、OLL1073R-1という乳酸菌が特徴のヨーグルトです。
妊娠中に必要なタンパク質、カルシウムが含まれていますので、妊娠中の栄養補給に効果的です。
特に妊娠中の大事な時期には、宅配タイプのR-1ヨーグルトがおススメです。
店頭で販売されているR-1ヨーグルトより、食品添加物の項目が少ないです。
人工甘味料や酸味料が不使用、カロリーが控えめ、EX製法でおいしさもUPします。
ご自宅まで届けてもらえるので、お買い物の手間がなく楽ですね。
是非、宅配タイプも検討してみてはいかがでしょうか。
R-1宅配はこちらから↓
https://www.meiji.co.jp/takuhaimeiji/commodity/r1/